失敗しない!法人向けデビットカードの選び方
サービス内容に見合ったものを利用

法人向けデビットカードは、利用方法によってはクレジットカードよりも重宝する面が多いため、利用する企業が増えてきました。しかし、選ぶときにはポイントを理解し、納得できるものを選んでください。
第一に、法人向けデビットカードには年会費が有料と無料に分かれています。無料であっても有料であっても、使用する特典が充実しているものを選びましょう。特典が充実しており、自社で利用する機会が多い場合には、有料のものを利用したほうがいいといわれています。特に有料なものはポイントやキャッシュバックの還元率が高い可能性も少なくありません。頻繁にカードを使用する可能性がある企業は積極的に利用することで、年会費を支払った分が返ってくる以上の経費節約やメリットを得られるでしょう。
保険が付いているかどうか
付帯保険の有無を確認することは、法人向けデビットカードを利用する上で重要な要素といえます。万が一ショッピングしたものが破損したとしても、ショッピング保険が付帯されていれば補償してもらえます。そのため経費に負担をかけずにすむでしょう。また、盗難保険や旅行傷害保険といった保険を付帯しているデビットカードも少なくありません。一部のカード会社では年会費無料のカードにも付帯していますが、有料のものとは金額や補償内容が異なります。どんな付帯保険のついているカードを選んだらいいのか迷った時には、カードの内容を確認し、納得できるものを選んだほうがいいでしょう。特にキャッシュバックや交換できるアイテムの種類で変更することも選択肢の一つです。